はじめまして。
このブログを運営している山中太一といいます_(._.)_
探偵の仕事を始めてから15年程になります。
私は大学時代から知り合いのツテで探偵事務所でアルバイトをしていました。
就職活動がうまくいかなかった私はそのまま探偵事務所に入社することになり現在に至ります。
皆さんは「探偵事務所」と聞いてどのようなイメージをもたれるでしょうか。
中には、アンダーグラウンドな恐いイメージを持たれることも多いと思います。
たしかに、この業界には「もぐり」が多く、悪質な業者もいます。
探偵業は個人でも簡単に開業することができるので、犯罪まがいのことをやっている探偵事務所もいるのが現実です。
唐突ですが、「闇金ウシジマくん」という漫画をご存知でしょうか。
この漫画の中で、旦那が浮気していて妻が探偵を雇うというストーリーがあります。
その探偵は悪質な業者で、浮気の証拠を旦那に突きつけ
「10万円払うなら奥さんには黙っててやるよ」
と脅迫します。
このような犯罪行為をやっている探偵も少なからずいるでしょう。
ただ、個人的には探偵を名乗っているだけの犯罪者だと思います。
真っ当な業者も多いけど
現在、公安委員会に届出をしている探偵事務所は全国に約6000社と言われています。
無届けの業者も合わせると、その3倍はあるでしょう。
真っ当に業務を行っている業者も多いのですが、探偵業は疑いの目で見られやすい業種です。
それは料金体系が不明確だからというのが大きな理由でしょう。
調査期間を5日とした場合、5日で証拠が掴めない場合は、延長するか辞めるかということになります。
延長した場合は
「売上のために延長させてるんじゃ?」
と疑われますし、調査を打ち切りにした場合も
「ちゃんと調査していないんじゃ?」
と疑われてしまいます。
探偵業はどうしても不透明な部分が多くなってしまう仕事ですから、依頼する場合は、慎重に吟味した上で依頼先の探偵社を決めてください。
いきなり探偵事務所に行くのはハードルが高いですから、まずは電話かメールで相談してみてください。。
多くの探偵事務所は無料相談を行っています。
探偵事務所に直接行くと、セールストークに押されて契約する羽目になりかねないので、まずは電話かメールから始めるのがおすすめです。
知らない方がいいこともあるけど・・
普通のサービス業はお客様を喜ばせるのが仕事ですが、探偵は逆に悲しい結果を知らせるケースの方が多いです。
世の中には知らない方がいいこともあるでしょう。
しかし、自分の感情に蓋をして生き続けるのも辛いものです。
事実から目をそらし続けるか、現実を見て新しい一歩を踏み出すかは人それぞれです。
ちなみに、探偵事務所で一番多いのは浮気調査ですが、ストーカー対策、いじめ対策、失踪人の捜索なども行っています。
警察では中々対応してくれない事案でも、探偵事務所ではしっかりとした対策を行います。
このブログを通して、探偵という仕事に対する偏見が薄らいだリ、悩みを解決する助けになると嬉しいです。
拙い文章ですが、今後ともよろしくお願いします_(._.)_